お知らせ

◎こども盆栽 メールマガジン◎Vol.7

2011年01月20日

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「働くこと、仕事のこと」考えてみよう

◎こども盆栽 メールマガジン◎Vol.7 2011年1月20日

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


明けましておめでとうございます。
NPO法人こども盆栽の松浦です。

一月に入ってから本当に寒くなってきました。
今、築50年を超える長屋に住んでいるのですが、
木造+土壁なので、機密性が少なく冬は本当に寒いです。
でも、そんな我が家にも冬を越すための大切なツール
掘り炬燵があります。外から帰ってきて、炬燵で温まる。
炬燵の上にはみかんがある。
温まりながら、相手と向かって話をする。

そんな場には、相手との距離を短くする
不思議な力があるような気がします。

もしかしたら、この家が寒いようになっているのは、
その空間を作り出すためなのか?!

そんな幻想を思わせてくれる炬燵に感謝しながら
日々カラダも、ココロも温かく過ごしてきいきたいですね。

このメールはこども盆栽代表 松浦と名刺交換させていただいた方にお送りしています。
(※不要な方は、お手数ですが末尾に配信停止の方法を記載しておりますので、
そちらより手続きをお願いいたします。)

━━≪目 次≫━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆1 大阪府委託事業 キャリア教育プログラム「まちときどきカエル」

◆2 こども盆栽流こどものまちプロデューサー養成講座

◆3 こどもがつくるまち ミニすみのえ2011

◆4 aeru本完成しました。

◆5 多様な教育・居場所シンポジウム「教えない教育 ?"こどものこえ"をきく?」

◆6 1月、2月の予定

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━ 大阪府委託事業 キャリア教育プログラム
1 「まちときどきカエル」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まちときどきの松田です。
いよいよ、まちときどきカエルも終盤になってきました。

見どころは各学校の「発表内容」!

同じような形で授業をしてきたのですが、
学校ごとにかなり個人差があります。
中には、ニュース形式や歌で気づきを発表をしている学校も。

こども達の生き生きしている姿がとても魅力的です。
ある学校の学級新聞の中には
この一年間の思い出のひとつに「まちときどきカエル」の事を
書いてくれていて泣きそうになりました。

5回の授業はあっという間。最終日はちょっぴり切ないです。
よろしければ、こども達の様子を見てください。

検索エンジンで「まちときどきカエル」と検索すると
誰でも見れますよ?。

実施スケジュールはこちらで確認できます。
http://blog.canpan.info/machikaeru/
まちときどきカエル公式ホームページ http://machi-kaeru.org/

興味のある方は
こども盆栽(info@bombsight.net 担当:松田)まで

※先日開催したフリースクールフォロでの実施風景です。
http://foro.jugem.jp/?eid=1835

※まちカエルメールが始まりました!ぜひご登録下さい!
https://pro.form-mailer.jp/fms/82e2672914028


━ スタートしました!
2 こども盆栽流こどものまちプロデューサー養成講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!インターンの内山です。
前回お知らせしておりました
「こども盆栽流こどものまちプロデューサー養成講座」
(略称:こまプロ)が開講しました!

こどものまちは子どもたちが自分たちでまちをつくるイベントです。
関西各地にこどものまちを広げていくため、「こまプロ」を養成しています。

1月15日に1日目の講座が始まりました。


◎日時・場所
理論編:
1月15日(土)、2月12日(土)、2月27日(日)、3月12日(土)
いずれも10:00-17:00 @こども盆栽天王寺事務所
実践編:
1月29日(土)@住之江区 住之江区役所3階第3会議室
3月26日(土)、3月27日(日)@住之江区住吉公園(雨天時は住之江区民ホール)
いずれも9:00-16:00

◎内容:
1日目 1月15日(土) 概要説明
2日目 1月29日(土) ファシリテート実践(ミニすみのえこども会議)
3日目 2月12日(土) 概要2+こどものまち実施のポイント
4日目 2月27日(日) 評価+こどものまち実施のポイント
5日目 3月12日(土) 事業計画のプレゼン
3月26日(土)・3月27日(日) ミニすみのえ本番

※本イベントはボートレースの交付金による
日本財団の助成金を受けて実施します。


━ 今年で4年目!
3 ミニすみのえ2011
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ミニすみのえとは、「こどもたちが自分たちで考え、
行動し、働く」ことをテーマとした"こどもだけのまち"です。
こどもたちは、「ミニすみのえ市民」となり、好きな職業を選び、
仕事をして、こども通貨という収入を得ることができます。
また働くだけでなく、その通貨を使って、
この"まち"で買物をしたり、遊んだりすることもできます。
こうしたミニすみのえでの暮らしを通じて、
こどもたちは仕事の役割や意味、お金の仕組みとその大切さなど
これから成長し、社会で暮らしていく上で必要な知識を学ぶことができます。
またそれと同時に、ミニすみのえに何が必要かを
こどもたち自身が考え、協力しながら"まち"を創りあげていく、
"まちづくり"を体験することもできます。
まちの仕組みはそのままで、その主役はこどもたち。
ミニすみのえにあなたも参加してみませんか。

主催:住之江区役所区民企画担当(企画振興)
共催:NPO法人み・らいず、NPO法人こども盆栽

日時:2011年3月26日(土)・27日(日)
10:00-16:00
場所:住吉公園(雨天時は住之江区民ホール)

定員:1日につき200名
対象年齢:小学生(幼児は保護者同伴でも入場できません)
参加費:1日につき1000円

ミニすみのえに向けて「どんなまちにしたいのか」
「そのためにはどんなお店が必要か」などを考える
「こども会議」を行います。

日時:
1月29日(土)9:00-16:00
2月5日(土)10:00-12:00
2月19日(土)10:00-12:00
3月13日(日)9:00-16:00

場所:住之江区役所3階第3会議室

お申し込み方法
http://bit.ly/hGytqiから、
はがきまたはFAXにてお申し込み下さい。

詳しくは下記URLをご覧下さい。
http://www.city.osaka.lg.jp/suminoe/page/0000001935.html


━ aeruにaeru。
4 aeru本できました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

"aeru(アエル)"とは
「もっと、こんな社会になれば」と思いを抱く、
みなさまとのコラボレーションを通じて、
世の中を大きく動かすコトを生み出すプラットフォーム」

この"aeru"プロジェクトは、
NPO法人スマイル・スタイル(事務局)、NPO法人インターナショクナル、
株式会社クリップオン・リレーションズ、NPO法人こども盆栽、
NPO法人ノーベル、株式会社ノンバーバル、NPO法人home's viの
7法人により構成されています。

その"aeru(アエル)"の
創刊号が出版されました。

今回は、
SVP東京代表 井上さん
ライフネット生命 出口さん
のインタビューを掲載。

他にも
1週間で80名の枠が埋まった
"aeru一杯"イベントの様子や
女性経営者座談会。
社会的事業を行っていきたい人向けの
参考情報なども数多く掲載。

今回は初回なのであまり数多くはありません。
お手に取られた方は大切に、
そして、ご友人にもご紹介いただけると幸いです。


━ 多様な教育・居場所シンポジウム
5 「教えない教育 ?"こどものこえ"をきく?」盛況のうちに終了しました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前回のメルマガでお知らせしておりましたシンポジウム
「教えない教育 ?"こどものこえ"をきく?」が
盛況のうちに終了いたしました!

こども盆栽では、分科会2つで、
代表の松浦が矢野紙器社長の矢野氏と共に
「はたらくと教育」について考える場を持ち、
社員の小島がいろはもせすの島津氏と共に
「アートと教育」について考える場を持ちました。
どちらも品川氏の基調講演を受けて、
会場も巻き込みながら活発な議論が交わされました。

他に、こども向けのプログラムとして、
ダンボールでまちをつくるコーナーを設けました。
まちときどきカエルでも実施していますが、
やはり子どもたちの発想はすごい!
どんどん飛び出すアイデアにスタッフ一同見とれてしまいました。

また、教えない教育のシンポジウムでは、
教育ジャーナリストの品川裕香氏による講演がありました。
生きずらさを抱えた若者、子ども達に寄り添う
私たちには何が必要なのか。

一番最初に、品川さんから投げかけられた質問が
とても印象的でした。教育分野に関わる私たちは
もう一度これらの問いと向きあうことが必要かもしれません。

1、あなたはなぜ何のために
子ども達に教育するのか?

2、その目的のために
何を教えていますか?

3、何をどう教えるか
戦略はありますか?

4、教えたことの
効果測定はありますか?

※本イベントはボートレースの交付金による
日本財団の助成金を受けて実施しました。


━ 来月のこども盆栽は?
6 1月、2月のスケジュール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●大阪府実施基金事業府「小学校・家庭・地域連携型ニート予防事業」
NPO法人スマイルスタイルと協働で実施している「まちときどきカエル」
下記URLに対象学校が決定次第、日程を更新していきます。
http://blog.canpan.info/machikaeru/
http://machi-kaeru.org/

●M-CAN社会起業家セミナー
2月9日(水)13:00-18:00 @茨木市立総持寺いのち・愛・ゆめセンター
参加費:1000円
お申し込み:NPO法人三島コミュニティアクションネットワーク(M-CAN)
m-can@mail.goo.ne.jp (お申し込みの際は必ず
氏名・住所・電話番号・所属先(学校学部名) をお伝え下さい)

●こども盆栽流こどものまちプロデューサー養成講座
1月15日(土)、1月29日(土)、2月12日(土)、2月27日(日)、
3月12日(土)、3月26日(土)、3月27日(日)
10:00-17:00 @こども盆栽天王寺事務所
(但し、1月29日は@住之江区役所、
3月26日、3月27日は@住吉公園(雨天時は住之江区民ホール)
いずれも9:00-17:00)

●ミニすみのえ2011
下記URLに日程や詳細などが掲載されています。
参加申込みも下記から可能です。
http://www.city.osaka.lg.jp/suminoe/page/0000001935.html

●ミニ京都2011 キックオフ シンポジウム
「ミニ・ミュンヘン--子どもがつくるあそびの空間」
2月20日(日)14:00-17:30 @京都市中京青少年活動センター 大会議室
参加費:無料
http://genki365.recreation.jp/gnkr01/pub/sheet.php?id=7100

----------------------------------------------------------------------
◆◆インターン、各プロジェクトのボランティアスタッフ募集中!◆◆
気になるプロジェクトがありましたら
TEL:06-7492-2286/MAIL:info@bombsight.net(担当:松浦)
までお気軽にご連絡ください。
----------------------------------------------------------------------

───────────────────────────────────
≪編集後記≫
皆様明けましておめでとうございます。インターンの内山です。
初詣に行って引いたおみくじが末吉で、
ここ3年連続で大吉だったのでちょっとがっかりしていたのですが、
大吉が続くと有難味がなくなるので、
ちょっと落として上げるカミサマの作戦だと思っています(笑)
さてさて、こども盆栽メルマガ第七号はいかがでしたか?
リクエストやご感想等ありましたら、ぜひお聞かせ下さい!
cobonスタッフ一同お待ちしております!
今後もcobon関連のニュースをいち早くお届けして参りますので、
どうぞよろしくお願い致します。
----------------------------------------------------------------------

お知らせ
月別一覧