お知らせ

◎こども盆栽 メールマガジン◎Vol.9

2011年03月27日

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「働くこと、仕事のこと」考えてみよう

◎こども盆栽 メールマガジン◎Vol.9 2011年3月27日

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


こんにちは。
NPO法人こども盆栽の松浦です。

3月11日に起こった東北関東大震災の被害により、
亡くなられた方々のご冥福を深くお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様、ご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。

今回の震災や原発についてツイッターなどの
様々なメディアを見ていると、緊急事態だからこそ
情報をどのように捉えるのかという
メディアリテラシーが個々人に問われているように感じます。
そして、「私たちに何ができるのか」という問いも
多く流れていたように思います。

「支援」という言葉もたくさんありました。
ただ、私は「支援」と簡単には口に出せません。
もちろん様々なレベルの「支援」があります。
しかし、人と関わるということ、
その行為自体を深く考えていくと、
関わる私たちの関わりが問われる瞬間があります。
その際に、自分自身をきちんと持っておくことが
支援を行う上でも特に大切だと感じることがあります。

こども盆栽のメンバーとも、
「教育」とは何か? という問いについて
考え・議論することがあります。
もちろん、一般的な回答を出すことが目的ではありません。
一緒に場を作っていくメンバーと、
「私たちは、大人としてなぜここにいるのか。」について
少し考えることから一歩がはじまる気がします。


このメールはこども盆栽代表 松浦と名刺交換させていただいた方にお送りしています。
(※不要な方は、お手数ですが末尾に配信停止の方法を記載しておりますので、
そちらより手続きをお願いいたします。)

━━≪目 次≫━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆1 大阪府委託事業 キャリア教育プログラム「まちときどきカエル」

◆2 こども盆栽流こどものまちプロデューサー養成講座

◆3 こどもがつくるまち ミニすみのえ2011

◆4 Japan Dialog 1.0 ー 日本の新しい未来を創る対話の場 ー

◆5 4月の予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━ 大阪府委託事業 キャリア教育プログラム
1 「まちときどきカエル」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まちときどきカエルスタッフの松田です。

先週の土曜日に全ての授業が終わりました。
振り返ると丁度90回のまちときどきカエルを実施したことになります。
応援いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

先日、ビデオレターを届けてきたのですが、
授業が終わった後もこども達はずっとまちを変える活動を続けているとのこと。
一年間の思い出の中でも、「まちときどきカエル」が多く挙げられたそうです。
話を聞いてとても嬉しくなりました。

私達が贈ったメッセージがどんな形でこどもに届いたのかまだ分かりません。
こども達の中に何か一つでも未来に繋がる種が生まれているといいなぁ
...と思いながら最後の報告を終わりたいと思います。

長い間ご愛顧ありがとうございました!!


まちときどきカエル公式ホームページ http://machi-kaeru.org/


━ 一期生卒業!
2 こども盆栽流こどものまちプロデューサー養成講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!インターンの内山です。
「こども盆栽流こどものまちプロデューサー養成講座」
(略称:こまプロ)一期生7名が無事卒業しました!

cobon初の試みでありました「こまプロ」ですが、
受講生の皆様、応援して下さった皆様に支えていただき、
無事に第一期の講座を終了することができました。
こどものまちをよく知らなかった人たちが、
こどものまちを知って、感じて、
自分が今まで積んできたもの・こととリンクさせ、
それぞれの受講生が自分なりの「事業計画」を立て、
プレゼンをして卒業しました。
それぞれ、オリジナルのプログラムをつくり、
既に実施に向けて動き出している人もいます。

こどものまちのプログラムそのものを使うというより、
「こどものまちを知って、自分がやりたいけれど
モヤモヤとしていたものを形にした」と言った方が
しっくりくるかもしれません。

受講生自らが考え、動いた、3ヶ月間の結晶となるプレゼンでした。

※本イベントはボートレースの交付金による
日本財団の助成金を受けて実施しました。


━ 終了しました!
3 ミニすみのえ2011
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年で4年目になりましたミニすみのえが無事終了しました。
今年のミニすみのえ2011は住吉公園で行い、
2日間とも天気に恵まれ、絶好のこどものまち日和となりました。
地震の前後にこども会議をおこなっていたこともあり、
一時期は自粛も検討しましたが、子どもたちが
今出来る事ということで、仕事ブースには、子どもたちが
ボランティ屋を考案。ボランティ屋の子どもたちが主導して、
被災者への応援メッセージを書けるブースを設営。
スタッフなどの大人からも応援コメントを集めて回っていました。

また、ミニすみのえは毎年
NPO法人み・らいず内の学生組織「みらキッズ」が運営しています。
こども盆栽は、学生達へコンサルティングを行いながら、
ワークショップの作り方や振り返り、リスク対策などを伝えてきました。

今回は最後に学生達が公園の地べたに座りながら、
ワールドカフェを行ったのですが、過去の振り返りとは違い、
学生達の様々な意見が出たように思います。
また、4年間継続してきたことによる
世代間交流も生まれてきました。

初年度学生リーダーだった大学生は、
今や社会人となり、当時の大変だった体験が
社会人になって活かされていると
気づいたとの発言もありました。

卒業生も、保育士や小学校の先生など
子どもに関わる仕事に就くなど、
このイベントをきっかけに頑張ってくれているようです。

今後も、NPO法人み・らいずと協働して
大学生が子どもたちと関わる実践を
学べる機会としてプログラムを作っていきたいと思います。

イベント詳細は下記URLをご覧下さい。
http://www.city.osaka.lg.jp/suminoe/page/0000001935.html



4 「Japan Dialog 1.0 ー 日本の新しい未来を創る対話の場 ー」
  ー 大阪でustream中継します ー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「Japan Dialog 1.0
ー 日本の新しい未来を創る対話の場 ー」
ー 大阪でustream中継します ー
4月6日 19:00~21:30 at NPO法人こども盆栽天王寺事務所
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

NPO法人こども盆栽の松浦です。

NPO法人こども盆栽では、
今回の震災に対して何ができるかを
ずっと考えてきました。
しかし、緊急を要する現状に対して
私たちができることはあまりに少なく、
かつ無力であることを思い知らされました。

しかし、震災以外の様々な社会的課題に対して
取り組んでいる人達の話を聞き、
私たちにできるアクションについて考えることは
未来につながる小さな一歩です。

今回のJapan dialogの主催者である西村勇也さんは
私の7年来の友人でもあります。
今回は対話の手法を用いて、
日本の新しい未来を生み出そうとしています。

また、今回のゲストにもぜひ注目してください。
これからの日本の未来を創る上での
キーマンとなる人達が集結しています。

大阪会場では、当日の東京会場でのustream配信を見ながら
ツイッター上でのコミュニケーションを行いつつ
大阪にお集まりいただいた参加者の皆さんと
深い対話ができればと思っています。


■日程
2011年4月6日(水) 19:00~21:30(開場18:45)

■場所
NPO法人こども盆栽天王寺事務所
天王寺経理専門学校別館4F http://cobon.jp/company/company_index.php
(天王寺駅から徒歩8分

■参加費 500円/人
(会場費、お茶菓子、その他諸経費として)

■定員 20名

■申込み(下記URLよりフォームに記入をお願いします)
http://j.mp/hdsJAs


大阪会場 主催者:松浦 真
1981年生まれ。大阪市立大学文学部?部社会学科卒業
在学中から就職活動支援を行い、学生団体「盆栽」の2期代表を務める。
2年間の社会人生活を経てNPO法人ETIC.CPアカデミーに参加後、
コミュニティの中で育まれる、幼児期からの働く・学び・遊ぶ体験の重要性に気づく。
2007年5月にNPO法人こども盆栽設立と共に
子ども達400名を集めるまちづくり体験イベント「ミニ大阪2007」を開催。
その後、大阪府などと協働で4年間で9000名を超える
小学生?大学生に体験型キャリア教育プログラムを提供。
2009年「第3回キッズデザイン賞」受賞。1児の父親。

取り上げられた著書(一部)
『社会起業家に学べ!』(今一生・著/アスキー新書)
『ゼロからはじめる社会起業』( 炭谷俊樹・著/日本能率協会マネジメントセンター)

参考:下記は東京での詳細になります。
http://positivelearning.seesaa.net/article/192188160.html


━ 来月のこども盆栽は?
5 4月のスケジュール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4月6日(水) Japan Dialog 1.0 ー 日本の新しい未来を創る対話の場 ー@天王寺事務所
4月27日(水)?5月6日(金) インドネシア ジャカルタ訪問 Provisi education & villahutanjati
http://sabahteachers.provisieducation.com/
http://www.villahutanjati.com/index.php?id=en

----------------------------------------------------------------------
◆◆インターン、各プロジェクトのボランティアスタッフ募集中!◆◆
気になるプロジェクトがありましたら
TEL:06-7492-2286/MAIL:info@bombsight.net(担当:松浦)
までお気軽にご連絡ください。
----------------------------------------------------------------------

───────────────────────────────────
≪編集後記≫
皆様こんにちは。インターンの内山です。
先日の地震と津波と原発とで
天地がひっくり返ったような状態になっていますが、
皆様無事お過ごしでしょうか?
こんなことを言うと不謹慎かも知れませんが、
直接の影響を受けていない大阪では、
日に日に春らしくなっていく様子が見られ、新年度への期待が膨らんでいます。
さてさて、こども盆栽メルマガ第九号はいかがでしたか?
リクエストやご感想等ありましたら、ぜひお聞かせ下さい!
cobonスタッフ一同お待ちしております!
今後もcobon関連のニュースをいち早くお届けして参りますので、
どうぞよろしくお願い致します。
----------------------------------------------------------------------

▽▲このメルマガは転送歓迎です。

▽▲お問い合わせ、配信停止はこちらのメールアドレスまで
その旨記載してお送りください。→info@bombsight.net

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
●特定非営利活動法人 こども盆栽(通称:cobon)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天王寺事務所
〒543-0052 大阪市天王寺区大道3-8-12
天王寺経理専門学校別館4階 代々木高校大阪本部内
TEL/FAX: 06-7492-2286

からほり事務所
〒542-0012 大阪市中央区谷町6-4-27

MAIL info@bombsight.net
HP http://cobon.jp/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Copyright(C) 特定非営利活動法人 こども盆栽 All rights reserved.
----------------------------------------------------------------------

お知らせ
月別一覧